ブログ

  • オーストラリア(シドニー)の車事情
  • ブログ
2024.12.12

【交通ルール】踏切でオーストラリアでは一時停止しない!? 日本との驚きの違い!

海外で車を運転すると、ふと「えっ、ここではこんなルールなの!?」ってビックリすること、ありますよね。そんな「えっ!?」体験の一つが、踏切のルールの違いです!

今回はオーストラリアと日本、どちらも同じ「踏切」なのにまったく違うルールの世界を覗いてみましょう!さらに、それぞれの国で何が起きるかドキドキの罰則情報もお届けします!

【オーストラリア編】踏切で止まらない!?

オーストラリアではなんと、踏切で一時停止する必要がありません!
遮断機が上がってて、警報灯が点灯していなければ、そのままズバッと進んでOK!

「えっ、大丈夫なの!?」と思うかもしれませんが、オーストラリアの踏切は設備がバッチリ。警報灯や遮断機で安全が確保されているので、いちいち止まらなくても問題ないんです。なんだかスマートな気がしませんか?

でも…止まったらどうなるの?

ここで注意!オーストラリアでは、必要のない一時停止は罰則の対象になることも!
後ろの車をイライラさせちゃうし、交通の流れを妨げるとみなされる場合、次のようなペナルティが待っています。

  • 罰金:だいたい50~300ドル(約4,000~25,000円)くらい
  • 違反点数:0~3点(州ごとに異なる)

「止まらない」のがルールなんて、なんだかちょっとカッコいいですね!

【日本編】一時停止で「安全」を守る王道ルール!

さあ、日本に戻ってきました。日本の踏切といえば、一時停止は鉄板中の鉄板
必ず一旦止まって、左右を確認し、「電車来てないな~」を確かめてから進むのが当たり前ですよね。

一時停止を忘れると…どうなるの?

もし「あ、忘れちゃった!」なんてことがあれば、甘くないのが日本のルール。次のような罰則が待っています!

  • 罰金
    • 大型車:9,000円
    • 普通車:7,000円
    • 二輪車:6,000円
    • 原付:5,000円
  • 違反点数:2点

安全確認を怠ると、罰金だけじゃなく、交通事故という大きなリスクも…。だからこそ、日本では慎重さが求められるんですね。

【どうしてこんなに違うの?】

ここまで聞くと「なんでこんなにルールが違うの?」って思いますよね。
その理由は、国ごとの交通文化やインフラにあります!

  1. 鉄道事情の違い
    日本は鉄道大国!電車の本数も多く、踏切での慎重な確認が必要です。
    一方オーストラリアでは鉄道の利用頻度が低く、遮断機や警報灯などの設備に頼れる環境が整っています。
  2. 文化の違い
    日本では「慎重さ」が優先されるけど、オーストラリアでは「効率」が重視されます。これが交通ルールにも反映されているんですね。

【踏切マスターになろう!】

  • オーストラリア
    遮断機が上がっていて警報灯が点いてなければ、そのまま爽快に通過!
    でも、間違って止まると後ろからクラクション…罰金や違反点数にも注意です!
  • 日本
    一時停止は絶対!命を守るためにも「止まる→確認→進む」を忘れずに。
    忘れると罰金&点数、さらには事故リスクが…。

【まとめ】踏切は国ごとに違う冒険の世界!

オーストラリアでは「走り抜ける」スタイル、日本では「安全を確認する」スタイル。どちらもその国の文化や交通事情が反映されている、ちょっとした冒険のようなものです。

次にオーストラリアで踏切を渡るときは、「スムーズな通過」を楽しんで!
日本では、慎重に「安全第一」を守りながら進みましょう。

どちらの国でも、ルールを知っていればワクワクしながら安全にドライブを楽しめますよ!
皆さんも、ぜひこの違いを体験してみてくださいね!

安全第一で、楽しいドライブを!🚗✨

車両紹介プログラム
カブスクロゴ

経験豊富なスタッフによる日本語対応で安心!

オーストラリアで車を乗るなら
最短1週間で乗れるカブスク

今すぐ車両を探してみる
$179-
/Week